恵愛病院で出産した方に向けて行われる豪華なイベント「恵愛同窓セミナー」に参加しました!

恵愛病院で出産した方に向けてのイベントだよ!

産後も楽しいイベントがあるのいいね!詳しく知りたい!
恵愛同窓セミナーについて
この恵愛セミナーは恵愛病院で出産したママが参加できるイベントで、美味しいコース料理を食べたり子育ての講演を聞いたり出来ます。
今回は、コロナの件もあり4年ぶりに開催されました。
有料セミナーで5,500円でした!
場所は京王プラザホテルで行われました。

参加方法について
恵愛病院のHPやインスタでセミナー開催のお知らせが出ます。
セミナーの募集が開始されたら、いつもの予約システムで予約を入れます。
予約すると、当日の会費の支払いや案内状が届きます!

私は出産した時と住所が変わっていたので転送に時間がかかり支払い期限が過ぎそうだったので住所変更があった方は必ず伝えましょう!
長女2019年、次女2020年に埼玉県にある有名な産院 恵愛病院で産みました。
次女の時にはコロナ禍での出産だった為、立ち合いの出産のみ可能でその他(面会)などは
一切なしの少し寂しい出産でした。
現在も立ち会いのみ可能で面会は禁止となっています。(2022.10)
恵愛病院は全国でも出産数が2位、3位になる大きな産院です。
芸能人や有名人なども出産していたり、ドラマの舞台などにも使用されていてとても有名です。
めちゃめちゃ豪華な病院で入院もすごく良い思い出になりました。
参加した当日
参加してとても有意義な時間を過ごせました!
講演も聞いていてとても楽しかったですし、とても美味しいご飯もゆっくり食べれて嬉しかったです。

参加した日の写真を順番に紹介しますね!
京王プラザホテルの入り口です!
看板が立っているのでわかりやすかったです!
ホテルに入ったら4階で受付をすませ、クロークに持ち物を預けるものがある人は預けます。
受付の際に、入場券をスタッフの方に渡します。
そのまま、受付が済んだら会場のテーブルで着席します。
ちなみにグループ参加(2人以上)の場合は、同じ席にしてもらう為、グループだと伝え忘れないようにします!
ホールは500人くらい座れる大ホールです。
入り口にもカーネーションが飾られていました。
丸テーブルは8人掛けで座れます!
講演について
この日は、小児科医のぼくが伝えたい 最高の子育て [ 高橋孝雄 ]の著者でもある小児科医の高橋孝雄さんの講演が聞けました。
スクリーンに映し出されるパネルと共に、子育てについて講演していただきました。

とても話も聞きやすく1時間半があっとゆーまに感じました!
子供の子育てについて悩むことも多いですが、もっと気持ちを楽にして笑顔で、生まれた時の気持ちを忘れないようにしないとなと感じました。
子育ては人それぞれ悩みも不安もありますが、自信がなくて当たり前、割り切るのも大事だな、失敗も体験になって自分にプラスになっていつか返ってくると思えました。
その後、タレントのユージさんのフリートークがありました!
子育て真っ最中のユージさんに子育てへの質問、回答のフリートークがありました。
こちらは30分くらいでしたがタレントさんの私生活を聞ける楽しい時間が過ごせましたよ^^
食事について
今回のコース料理はこんな感じでした!
前菜はこちら
サーモンとヨーグルトソースがめちゃめちゃ合って美味しかったです!
スープはこちら
魚料理と
お肉料理が両方出ました!
デザートはこちらです!
最後にコーヒーや紅茶もいただけましたが、ドリンクも飲み放題だったので、無くなる度にスタッフの方が用意してくれました!
手土産について
最後に、紙袋を渡され見てみると
お菓子(ラスク)!
開けるとめちゃめちゃ可愛くてびっくりしました!
講演でお話してくれた高橋孝雄さんの「最高の子育て」の本をいただきました!
出口に出る際には、恵愛スタッフの方から直接手渡しでカーネーションが頂けます。
まとめ
子供がいると中々ゆっくりコースの食事を取るのが難しいですが、このようなきっかけがあると外出しやすいですし、リフレッシュができるのでとても楽しい時間を過ごせました。
講演でのお話も子育てに悩んでいる気持ちがふわっと軽くなりましたし、友人に誘われるまでは参加しないつもりでしたが参加してよかったです。
改めて恵愛病院で出産した時の思い出を思い出しながら、子供に早く会いたいなって気持ちになりました。
今後、参加される機会がある方はぜひ検討してみるのをオススメします!
当日の服装に悩まれる方も多いと思いますが、綺麗めの格好をする方が多かったです。
悩まれている方はこちらで、妊娠中〜産後も使用できるワンピースが揃っているこちらがおすすめです。
【妊娠中】妊婦服ミルクティーMilk teaのおすすめ人気TOP5を紹介!