こんにちは!
今回は育児・出産のお話です。
私は2回出産をしたのですが、1人目が出来る時に、流産を経験しものすごく
出産の道のりが長く怖かった経験があります。
その時に友人におすすめされて安定剤となったのが
来宮神社の大楠の待受でした…!!

先日も来宮神社は縁起が良いとT Vでも報道されていたよね!!
やっぱり、新年早々に縁起のいいものは良いですよね〜!
さぁ早速本題です!
来宮神社の木を待ち受けにすると安産に?
これは私が友人におすすめされて実際に気持ちの持ちようかもしれませんが精神的にもこれがあるから…!と楽になりました。
これは実際に結婚する前に女友達と旅行で
「結婚したい!!!!!」
と祈りながら撮影した写真です!
しかもこの写真を撮った旅行の1ヶ月後には本当に結婚できたのです。
びっくりですよね…!!
縁があるのだな〜と信じて待ち受けにしました!
そして本当に2回とも安産でした…!
本当に感謝し、子供が生まれてからも神社には行きました!
・妊娠週数や月齢にあった情報が毎日届いて助かった!
・悩み解決もしやすく、体調不良、夜泣き、胎動などQ&Aが充実していました^^ままのて

来宮神社はどこにある?
来宮神社は静岡県の熱海市にあります。
開頭時間
9:00~17:00 (※ご祈祷の受付は16:30まで)
駐車場は数に限りがあるようで混雑時には、来宮駅前市営駐車場を利用します。
しかし、神社周辺が大変混むので、公共の交通機関をご利用するのが無難です!!
JR来宮駅から (JR伊東線で、JR熱海駅の次の駅)
道のり:約400m
徒歩:約5分
タクシー:約2分
私は普通に駅から歩いて行きました!が、来宮駅から坂がきついので坂が心配な方は
タクシーで行くのをお勧めします!
車でも行った事がありますが、近くのパーキングに停めました。
しかし、、狭い駐車場でした。
パワースポットだった!
パワースポットなんです…!
って私が知らなかっただけかもしれませんが,,,
先ほどの木ですが
「木の周りを一周すると寿命が一年のびる」
と言われたり
「願いを込めながら一周すると願いが叶う」
と言われているそうです。
出産前に足を運ぶ機会が出来たら直接行くのがお勧めです。
2年前の11月に行ったのですが竹林も素敵でした!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
カフェもおすすめ
神社内にカフェがあるのですがこれまたお洒落で
飲み物も美味しかったです!
カフェオレのストローが上から見るとハートになっていて
とても可愛いかったです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
まとめ
安産におすすめの来宮神社の待受け、するなら直接行きたいですよね!
行けない方は、私が掲載している画像をどうぞ待ち受けにご使用くださいね♪
安産パワーを貰って、良い出産が出来ますように。。。!!
夜のライトアップも綺麗でした^^
最後までお読みいただきありがとうございます!
その他、妊娠中や産後に役立った体験談はこちらから↓
コメント