妊娠 出産(子育て)

【恵愛病院で出産】体重11kg増加で先生に注意されました! 平均ペースや産後の体重戻り 止まらない増加?写真付きで記録! 産んですぐ戻らない!

 

こちらの記事では、「妊娠してからの体重の変化、出産後の体重の減少」記事にまとめました。

今、妊娠している方のご参考になるように細かく表記しています。
個人差はありますが、読めば少しはご参考になるはず。

妊娠してからの理想の体重増加のペースは?

妊娠中ってどのくらい平均で体重が増加しても問題ないのだろう??

そう思う方もいますよね。

ムーニーのHPによると
理想とする10ヶ月後の出産に控えての体重増加の目安として、

1週間に300-500gの増加です。

1週間に500gまでを理想とするのが良いそう。

mame

全然守れなかった....!

実際の私の体重の増加・減少は下記に記載してみました!

実際の体重増加について

第一子の妊娠の際の体重記録です。(人によって個人差がありますので参考程度にどうぞ)
【出産レポ】はこちら

●妊娠前は47kg
結婚式も控えていたのもあり、かなり体重には気を遣っていた時です...(戻りたい...)

●妊娠9週目 47.9kg
つわり真っ只中、食欲もあまりなく増減変化はなかったです。

●妊娠11週目 46.5kg
つわりのピークを迎えます。
吐く日々で、食事は全く喉を通らず、水分や点滴だけでした。

一気に体重も下がっています。

点滴の針って太いから本当痛いですよね、、泣
何回も刺されて本当に痛くて痛くて嫌でした。

●妊娠15週目 47.0kg
すこーしずつですが食べれる物が出てきて体重も元に戻りました。

お腹もすこーしずつ膨らみが出てきたかな?

●妊娠19週目 50.3kg
安定期も入りかなり食欲が湧きました。

あれもこれも食べたい!!!と今まで食べれなかったものをどんどん食していた時期ですね。

この時期に新婚旅行(国内)に行きました!
それもまた食べるのがたまらなく幸せでした!

●妊娠24週目は54.1kg

もうやばいくらい増加が止まらない時です...

1ヶ月で4キロ、2ヶ月で7キロも増えていることに、先生に注意されました。。

このままでは、体重管理で食事の制限をしなくちゃいけなくなるよー!!!

mame

なんと!!!気をつけなければ...汗

ここから、食事に気を使い始め、適度な運動を始めました。

運動と言っても歩くことですね、、、無理なことは極力しないで
食事を自分で気を付けるようにしました。

【食事内容はこちら!】

ご飯の量を減らして、野菜やサラダを多めにしました。

鉄分も重要なのでひじきやわかめの味噌汁などはよく食べました。
やっぱり、和食はいいですよね!

和食にするだけでも摂取カロリーはかなり変わります。

ご飯を少なくしたら、我慢できない!って方は、ご飯の代わりに納豆を多く食べるとお腹も膨れて良かったですよ^^

●妊娠27週目 54,5kg
食事に気を遣ったこともあり、、
なんと前回の体重測定(3週間前)から0.4gのみの増量で済みました!!

●妊娠30週目 55.7kg
3週で1.2kgだったので、目安とする1週間で500g (3週で1500g)の範囲以内の増加で済みました!

妊娠8ヶ月目はかなりお腹も大きく膨らんでいました!

パジャマも妊婦さん用のものじゃなきゃ履けなくなるので
産後まで使用できるパジャマを用意することをオススメします!

【ミルクティー】には可愛いパジャマはもちろん、妊娠中も使用できる可愛い洋服がたくさんあります。


●妊娠33週目 56.7kg

妊娠9ヶ月目です。この時には本当にお腹がパンパンで、、

お腹もだいぶ大きくなってきて脂肪線などができないように、かなり気を使っていました!

【WELEDA】のオイルは体にすっと長く伸びが良く使用しやすかったです!

香りもすごく好きで使用するのが楽しみだったので長く使用できました。

妊娠期のおなかまわりや産後の肌の引き締めケアに
こちらを使用するともう他のオイルには変更できませんでしたよ〜!

この通り、綺麗なお腹を維持することができました!
ちなみにお腹が膨らんでくる早い段階で使用するのをオススメします!

 

●妊娠37週目 57.6kg

妊娠10ヶ月に突入します!
もうお産が目の前の状態ですね。

お腹もだいぶ下がってきていて、もう出てきてしまうのでは??状態です。
そして、ここからは毎週のNST検査があり通院します。

●妊娠38週目 58.0kg
少しずつの体重増加で治まっています。

お腹が大きいのもあり、すぐ食べるとお腹いっぱいで少し食欲も落ちてきています。

●出産する日  58.4kg

そして、ついにこの日が!
妊娠して、この日までトータル11kg増加しました。【出産レポ】恵愛病院の無痛分娩で第一子出産しました! 体験談

●産後3日目    55kg

産後退院前に体重計測がありました。

衝撃の数字でした...!!
赤ちゃんの体重分とほんの少ししか落ちてない...!!!
見てびっくりしました。

mame

入院中のご飯が美味しかったからに間違いない!

と自分でも言い聞かせていました..



●産後1ヶ月目 51.4kg

出産後、1ヶ月検診が産院でありました。
ベビーの様子とママの様子を見てもらいます。

体重は産後すぐより3.6kg落ちていました。

少し安心しましたね....。

授乳やら赤ちゃんのお世話にいっぱいで
自分の食事を取るのを後回しにしていたところがあります。

産後の体重減少について

産後、1ヶ月検診から時間が経ち半年で体重は元に近くまで戻りました。

子供が1歳になるくらいで48kgでしたが、次女を妊娠し、また体重が同じように増加していきました。

せっかく戻ってもまた、11kgも増えるのかと思ったのを覚えています。

次女を出産してから半年後もまた妊娠前の体重に戻せました。
戻せた理由としては、、

【住み替え】住み替えしたらストレス地獄 後悔体験談

お家のことでストレスをかけ過ぎて食欲があまりなかったから....

特に、ジムに通った!とか、運動したわけではありませんでした。。。

そして、家のことで解放されたとともに、体重を計らなくなり1年で3kg太っています...。

それもこれが産後は中々、減らない!

年もあるんでしょうね、簡単に体重が落ちなくなっていることを知ります.。。。

今は、3歳になる我が子と一緒にリングフィットを始めダイエットを始めました!!
また妊娠前に戻せたら記事にまとめる予定です!

 

 

 

まとめ

妊娠して、今どのくらいなんだろう??体重計に乗ることがすごく大事です!!

体重管理アプリで毎日記録していました。
安産は体重管理にも多く関係しています。

みなさんが安産であるように、体重管理の記録をまとめてみました。
最後までお読みただきありがとうございます。

こちらも参考になる記事です!↓

-妊娠 出産(子育て)