【コニーの抱っこ紐】着用レビュー 良いところ8箇所!新生児から使用出来ておしゃれ ! 防寒ケープもおすすめ

おすすめアイテム

 

私の育児、子供が赤ちゃんの時にすごく活躍した抱っこ紐をご紹介したいと思います。
それは「コニーの抱っこ紐」です!

 

コニーの抱っこ紐購入してみて

子供が半年くらいの時にコニーの抱っこ紐をセカンド紐として購入しました。

mame
mame

メインとしては王道のエルゴの抱っこ紐を使用していたよ!

ちなみに購入はインスタからしました。
当初はインスタでまだ出始めで、インスタか直接でしか購入は難しかったですが
今ではどこでも買えるようになりました。

こちらはメッシュタイプのものになります。
夏に薄くて暑い夏にも使用しやすかったですよ!

コニーの抱っこ紐の種類

私が購入した時には
・メッシュタイプ
・通常タイプ
だったのですが今は
・紐の調整ができるタイプが出ていました!
コニーの抱っこ紐は自分の体に合うサイズをちゃんと選ばなければいけないので
調整できるタイプがあるといいかもしれませんね!

カラーも可愛いのが増えていて何本もまた欲しくなってしまいますよね…!!

ちなみに赤い水玉もどうしても欲しくて購入してしまいました..!!

 

これまた可愛かったです!!!

使用してみての感想

書けば書くほど、たくさんいいところが出てくるので画像にまとめてみました!!

デメリットは??

デメリットももちろん、あります!!

それは、装着の仕方が少しコツを掴むまで時間がかかったこと。youtubeなどを見て勉強したのを覚えています。

いつまで使用出来たか?

二歳弱まで使用できるとの事でしたが、大体、私の場合は、1歳ごろで使用を辞めました。

子供がたくさん歩くようになってきた際には、そこまで必要なくなり、じっと出来ない性格の子だったのでコニーの抱っこ紐のようにあまり密着するのを嫌がられました。

コニーの冬用ケープも可愛い

実はコニーの抱っこ紐には専用のケープが販売されているのです。

コニーファンとしてはこちらももちろん持っています!!!

弟に出産祝いにねだりました…w

ふわふわしていて本当に気持ちいいんです!

それもなんと言ってもママもあったかい!!!
抱っこ紐を外さなくても着脱出来るのもよかったですよ!

こちらはノースリーブになっているのでコートを普通に着用している人と変わらないスタイルを実現できます。

抱っこ紐している時ってコートを上から着用すると肩がガンダム状態になってめっちゃいかつくなっちゃうんですよね…w

それをコニーはおしゃれをしたまま、防寒できるのを実現してくれました。

コニーの抱っこ紐をお持ちの方はこの防寒ケープなくては冬を越せません!!!
断言!w

きっと、さらに楽しいコニー生活が過ごせると思います。
赤ちゃんもあったかくて幸せです。

コニーの魅力・まとめ
実際にコニーを開発された方は育児奮闘しているママで、どうにか育児を楽しく
ラクにできないか考えてくれた方です。自分が大変だったこと
わかっている上で作っている商品は本当、使う人目線ですよね。

コニーの抱っこ紐はママの体の負担を少なくなるように考えられています。

私は他の抱っこ紐を長時間使用していると、肩や腰に痛みを感じましたがコニーの抱っこ紐は背中前面も使用して子供を支えるので集中して痛くなる部分が減りました。

何より、かさばらないのが凄く良くて荷物が多いママにも助かりましたよ!!!

苦労した分、幸せもありますが、コニーの抱っこ紐がこんなに有名になったのも開発した方の努力や気持ちが使用する人の心に届いたのだと。

商品を使っていて、作った人の気持ちなど背景やストーリーを知って使用するとまた違いますよね。
さらに愛着が湧くはずです。私は年子で子供を2人育てています。
毎日大変大変と嘆いています。
こうゆう可愛くてママ目線で使用しやすいアイテムに出会た時は
本当に嬉しく助かっています。

 

これからも育児で使用して良かったアイテムありましたらご紹介します^^
こちらの記事もオススメです↓



コメント

タイトルとURLをコピーしました