こちらの記事は「内覧でいた失礼な人」についてご紹介します。
私はマンション売却で内覧に立ち会いました。
その際に出会った失礼な人をまとめました。

内覧でいた失礼な人
カウンターに肘をついて何故だか上目線のおばさま
マンションを購入しに内覧に来たお客様。
こちらは娘さんが購入希望で内覧について来たお母様、、
めちゃめちゃガンガン聞いてくる(それは別に良い)
カウンターに肘を置いて質問してくるのめっちゃ腹立たしかったです....。
そのほかにも、近所の騒音・どんな人がいるか・町内会はどんな感じか聞かれて答えたら、
そのあと、不動産屋さんにも同じことを聞いて、こちらは信じますがあなたは信じないと言われ。。。。。!!?
は???っじゃあ最初からこちらに聞くなや、て感じでした...笑
このかた、
『あれ?ガスなの??うちはこの前IHに変えてね_・_・_』
またもや
は・・??あなたの話知らんがな。。。でした。。。。笑
本当に失礼な方はたくさんいますから。。。
手土産持って来てガツンと値下げ要望してくる建設会社社長の親戚(夫婦)
タイトルのまんまですが.....笑
不動産屋さんから不動産屋への問い合わせでした。
「不動産屋の社長さんから親戚を内覧紹介させて欲しい」と
問い合わせがありました!
期待しました!
社長の親戚からなら。。。。と思ったが親戚だからこそ、このご夫婦は仲介手数料とか省くために親戚に頼ったのだなと。。。
内覧当日、
「今日はよろしくお願いします!」
と地元のお饅頭を手土産で持って来てくれました。。
内覧の反応もすごく良くて、すぐ申し込み入るなと感じましたし、社長さんが明日までには申込書そちらに出せます。
と言って帰っていきました。
そして翌日、不動産屋から申し込みは入ったのですが金額が....
➖380万・・!!!?
いやいや、掲載している値段の価格確認していますか??
ローン組めないなら組める価格のマンション購入してください。。。
そう思いました。
一番後悔しているのはこのあと、中々買い手が決まらなくて不動産屋さん買取になったり、売却活動を終わらせたいから、その値段でいいので購入しませんかと何週間後か聞いたら断られたこと。。。笑
理由は高層階だから・・・
いやいや、聞かなきゃよかった。。。笑
またこの人たちに購入してもらおうと聞いた私たちが悪かった!!
サイトのマンション口コミを気にしすぎて決めれない人に決めさせれない営業マン
女性の方で、内覧に来られた方でしたが、中々、決め切れないかたでした。
マンションの口コミを気にするがあまり、フラフラ状態。。。
失礼な人というか決めれない人・・
そんな人に営業マンは頑張ってもらいたかった!!!



買うって決めうちで来ている人にはどんな営業が付いているかあまり関係ないですが。。。
いろんな人がいますよね。。
そしていろんな人が色々な理由で家を探していますね。。。
これから内覧対応するかたなど、住み替えをご検討して入り方のご参考になれば幸いです!!!
番外編 何を質問された?


お家の売却、内覧の際に多かった質問
周りの環境(住んでいる方)はどんな感じか。
→隣の部屋の方はとか、うるさいとか、変な人は?とかやっぱり住んでいる人にしか分からないことを率直に知りたい!人が多かったです。
引き渡しはいつから可能か
→いつお引越し予定ですか?最短でいつからここに住めますか?など、スケジュールに合わせて引越しも考える人も多いです。なるべく合わせると売れる確率もあがります!!
町内会、管理などについて
→強制なのか?どんなことするの?など、くわしくわからない場合などは不動産屋さんが回答してくれます。
設備について、エアコン、インテリア照明関係
→これは初めからついていたの?とかこれは持っていかれます?とか色々インテリアには聞かれました。必要なら置いてきますよ!くらいでいると、何万のもので数千万がすぐ決まったりするかも??
お家の売却理由は?
→ここは気になりますよね。
新婚さんなどは離婚など理由なのかとか気になる方もいるので注意です。
このような質問は何組の方に聞かれました!!

素直に話すのも大事ですがあまり馬鹿正直に話すこともないです。
不動産屋さんには仲介してもらっているので、必要ない限り答えなくても、不動産屋が答えます
あまり前に出ないのも大事です。。!!
その他、こんな質問もありました
少数ですがこんな質問もありました。
○保育園問題はどうですか?
→子持ちのファミリーには悩むことあります。児童待機なので厳しいですよ!などは言ってはだめ、、、保育園自体周辺にありますよ、など場所を伝えるくらいがいいかも!
○どちらに買い物に行きますか?
→車でスーパーなのか自転車でスーパーなのか、どんな方法で生活しているか聞かれました
○道は混みますか?
→これはやっぱ車通勤の方には気になるのかもしれません
○ゴミ当番について
○高層階マンションだと扉の開け閉め風強いですか?
そんな事も聞かれました。
まとめ
人により気にしてる考え方、場所は違うんだなとわかりました。
まんま本当のことを言うより多くを語らないでよし。。
あまり話しているとボロがでたりします。。
ちなみに2回お家を売却しましたが、2回とも主人が対応した時のお客様で売れました、、、やっぱどんと隅にいるくらいがいいのかも。。笑
大事なことなど営業は仲介業者にパスしましょう!