広告 マイホーム計画 マンション売却 住み替え 戸建て売却

【住み替え】買い先行と売り先行 売却中の後悔ポイント!

 

 

住み替えは大きな決断。

 

どちらを先にするかで、手間やお金の負担が変わります。

 

それぞれの特徴を知って、自分に合った方法を選びましょう!

こちらの記事では、「後悔したポイント・買い先行?売り先行なのか?」について、ご紹介します。


私が実際に住み替えで体験した後悔ポイントをまとめてみました。

mame
私の後悔ポイントを知り、何かのお役立てできたら嬉しいです!

住み替えは買い先行と売り先行はどっちが失敗しないのか

 

 

買い先行について

 

住んでいるお家の売却をする前に住み替え先のお家を先に決めて購入する、またはその動きをする行動です。

mame
我が家は2つともこのパターンでした。

 

 

メリット

・売却の後の行き先が決まっている

・今後どうしていくか考えやすい(働き方や子供の進路、生活環境)

・気に入った土地や建物をすぐに購入できる

・時間(賃貸生活)を有効にできる

 

 

デメリット

・ダブルローンの可能性がでる

・新しいお家のローンがあるのでローンを組む時に銀行をあまり選べない場合がある

・売却活動と新しいお家のことで、やることが増える

 

 

売り先行について

 

今住んでいる家を打ってから次に住む家を考える、決めるパターンです。

メリット

・売れたら次を考えれば良いのでお金の無茶
・リスクが少ない


どのくらいの値段で売れたら引っ越しできるかとか、どのくらいの建物に住み替えをするかお金の計画はしやすいかなと思います。

 

想定している価格より低くなるなら売るの辞めようとか、辞めやすいですよね。

売った価格で、次の住まいを探す。となるので、お金もローンも無理せず進行できそうです。

売れなければでてかなくて良いやと売る期間を設けない

次のお家が決まっていて、買取保証などつけると次の家に引っ越すまでには売らなきゃとか焦らなくて良いです。

mame
もし考えている値段で売れなければ売るのをやめれば良いと判断もできます。


しかしデメリットにも書きますが周りの人は売っていたことに気づいている人も多いので少し気まづい事も・・・

時間をかけて適正価格で売ることもできる

 

デメリット

・売ったらすぐに次の住まいを考えなければいけない(賃貸数が増える可能性)

晴れて売却先が決まり、引き渡しが決まったら次の住まいをすぐ探さなければいけません。

 

・売っても次の住まいが中々見つからないと不安になる可能性も(なんで売ったのだろう)

せっかくのマイホームに住んでいたのに賃貸期間が長くなるとなんで売ったのだろう?と思う可能性も出ます。

ある程度、この期間までには決める!新居引っ越す!と決めた方がいいかもしれません。

 

・売却活動をやめた時に周りの人との関係が少しややこしく??気まづい可能性も。

知らないようで意外と終わりの人って知っているんですよね...売却をやめた後も関係を継続したい方なら
ちゃんと説明した方がいいかもしれません...

 

 

家の売却中での後悔ポイント

まずは、戸建を購入したハウスメーカーに後悔!


家を先に決めた買い先行タイプでしたので、そのハウスメーカーで売却(仲介もお願いする)必須だったのです。

このハウスメーカーが悪いわけではなく、ついた営業の担当運がなかった・・・

担当って自分では中々、選べない,,,運任せな部分がありますよね。。

 

マンション売却に関しては、戸建て販売(建売)が有名なハウスメーカーより地元の大手不動産にお願いした方が売れやすいのは確かかなと感じました。(特にマンションなんかは)

地元の不動産(大手)じゃなかった

大手も大事ですが、地元の不動産にマンションは売ってもらえるのなら、それがいいです!!

 
mame
営業の仕方が全然違うんですよ・・・

 

同じマンション内でも売りに出していた部屋があったのですが大手が付いていてすごく熱心だったようです。

 

地元の不動産だと、マンション近辺の情報などセールストークがもっと上手だし色々な情報を何より持っています。

ネット掲載前でもどんどんお客を連れてきてくれるパターンもあるそうです。

私の場合は、スーモ掲載からの問い合わせやレインズを見た別の不動産からの問い合わせしかなく、お願いした不動産が個人でお客を引っ張ってきたのは一度もなかったです。

 
mame
どこの不動産屋にお願いするのが良いのか、査定含み色々前準備をするのが大事だと後悔しました。。

 

大手や慣れている不動産屋に今一度、簡易査定してもらい、今住んでいる物件がどのくらいの価格になるのか知るのが大事です。


「どのくらいの金額で売れるのか?」
「お金は差額でどのくらいかかるのか」



など疑問をまず解決しましょう。


まずは大手で代表的なところで金額をもらい、その後に他の不動産屋さんでも査定して比べるのをお勧めします。

同時進行でするのが大事!

 

まずは標準になる金額を知るのが大事!

 

まとめ

 

買い先行か売り先行か

これすごく大事ですね!!!!

売りが先行で、注文住宅となると仮住まい必須になりますし...

買い先行で売れないままだとダブルローンになりますし。

ちなみにダブルローンは嫌がる銀行も多いです、半年以内に売却するのを前提にローンを組むなど
条件がつく場合もあります。

どのご家庭にも都合や考えがあるのでどれが正解かはそれぞれです。

 

今回、私は住み替えで売却をお願いする不動産とは専任契約でした。

しかも、この時の住み替えでは引き渡しまでにマンションが売れないと相場の7割で買取になる条件付きでした。
なので、どんどん値下げをしてハラハラした思い出が強いです。

最終的にローン残債プラスマイナス0で売れました。

mame
不動産会社に相談し査定を知る、家族たちがまずどうして行くのが良いのかよく話し合い、一歩踏み出してみましょう!!

 

 

後悔しない住み替えをするためにも私の実体験がご参考になれば幸いです^^


どの他、人気記事はこちらからチェック!
【住み替え】マンション売却での内覧対応9回は大変だった!! 体験談

【住み替え】買ったばかりの家を売る実体験話 売った理由とは? 築浅の家

-マイホーム計画, マンション売却, 住み替え, 戸建て売却
-, , ,